セルフ・メンタル・ケア
トップページ > 心の知識 > トラウマってどこまでをトラウマと言うの?

トラウマってどこまでをトラウマと言うの?


憂鬱「トラウマ」は、日本語では「心的外傷」と訳されます。 主に、過去に受けた大きなストレスが、現在にまで影響を及ぼしている場合に、この言葉を使われる事が多いようです。

 

医学的な正確な定義はありますが、「現在まで影響を及ぼしている事」と捉えると、過去に受けたストレスだけでなく、知らないうちに植え付けられた固定概念もトラウマの一種であると考えています。

 

トラウマがあると行動ができなくなる

 

自転車このページをご覧になられている方のほとんどは、自転車に乗る事はできると思います。過去に自転車に乗れるようになるために、練習した時の事を思い出してください。

 

ちゃんとした指導で、サクッと乗れた方は除くとして、一般的には、親・兄弟が、自転車の後ろを持って、乗れるように練習した人がほとんどでしょう。

 

練習の時には、怖い思いもし、時にはこけて怪我や痛い思いもし、それを続けていくうちにコツを覚えて、自転車に乗れるようになったと思います。「怖い」という感覚で言えば、自動車の運転免許を取る時も同じような感じかもしれません。

 

さて、今は自転車に乗れていると思いますが、もし、自転車に乗るたびに、練習の時に受けた怪我や恐怖心が戻ってきたらどうでしょうか?

 

到底、自転車に乗れませんよね。

 

このように、人は、成功体験をすると、過去の辛い事は忘れて、前に進む事ができるわけです。もちろん、完全に過去の事を忘れているわけではなく、自転車の場合、「ここでハンドルを切らないとこけてしまう」とか「こんな曲がり方をしたら危ない」など、活かせる経験に変えているわけです。

 

人の心の問題も同じような捉え方ができます。

 

  • 子供の時に、親からの命令どおりしなければ、怒られていた/暴力を受けていた(「しつけ」という名の強制)
  • 学校で、人前での発表に失敗した
  • いじめに合っていた
  • その他、心の傷となるような仕打ち様々な事項

 

孤独な少年一般的には、こういった事がトラウマと呼ばれるようで、さらにその影響を引きずっている人の心理状態を心理カウンセリングでは、アダルト・チルドレンと呼んだりします。

 

それでは、子供の頃に言われた(のかどうかは人によりますが)こういう事柄は、どうでしょうか?

 

  • お勉強は今一つだけど、スポーツで頑張ってるからいい
  • お父さんに似て不器用ねぇ
  • ○○してはいけません/○○しないといけない/○○しなさい

 

普通に子供の成長期に遭遇する言葉や言動で、いい所を延ばそうとする親心であったり、しつけであったりしますが、時には肉親であるが故の無責任な評価であったりもします。

 

こういった言動が、大人になった(大人になる過程の人)の固定概念になっていきます。

 

冷静に考えるとわかるのですが、「本当に勉強できない?」「本当に運動音痴?」「本当に不器用?」「本当にそれはやってはいけない事?やらないといけない事?」ですか?

 

ほとんどの事は、小さい子供の時には当てはまった事かもしれませんが、成長した今となっては、それが正しいかどうか怪しいものばかりです。しかし、固定概念として根付いてしまっているので、それが心のブレーキになって、行動へとつながっていかない事が、とても多いのではないでしょうか?

 

例えば、「勉強できない」なんて本当にそうでしょうか? 勉強を「知識の量」と捉えるならば、かけた時間に比例します(もちろん、人によって効率は違いますが・・・・)。 小学校の時に、あれだけ苦しんだ掛け算の九九の暗記も、大人になって掛け算ができないという人はまずいないでしょう。

本が好きなら、どんどん読めばいいと思います。勝手に漢字の知識も増えます。もちろん、マンガもいいと思います。マンガに出てくる漢字であれば、大人が書けない字を小学生が書ける事も少なくありません。

 

「足が遅い」というのは本当ですか?というか、陸上選手になってメダル獲得を目指しているのでしょうか? 足が遅くても、サッカーもできれば、テニスもできます。少なくとも、自分で楽しめるのであれば、大いにやればよろしい事ですし、その結果、足もそれなりに速くなったりします。

 

要は、「できる」・「できない」ではなく、「やるか」・「やらないか」だけの差であって、「やらない」・「できない」のは、固定概念による心のブレーキが根本にあるためです(「やればできる子」参照)。特に、苦手意識などは、固定概念が作る心のブレーキの典型的な例です。

 

こういった固定概念もある種のトラウマと捉える事もでき、これが解消される、もしくは、活きた経験に変えられると、特に努力する事なく、自動的に、前に進める・挑戦できる・やってみるなど、行動できる体質に変わっていけるわけです。


[全体目次]活き方のヒントへ
[部分目次]心の知識
Copyright © 2024ハート・リッチ・クリエイティブAll Rights Reserved.